1月27日(土)、28日(日)に宇都宮市で開催された路面電車サミットに参加しました。堺市のバスを使った東西交通、ART、BRTについて報告しました。
大阪と堺をつなぐ歴史ある阪堺電車は何度か存廃の危機に立たされました。私たちをはじめ市民・利用者の力でこれからも持続可能となるよう応援したいと考えています。
交通の活性化は地域の活性化、そして多様な文化を誇る豊かなまちをつくることになるでしょう。
→ブログを随時更新しています。ぜひご訪問ください。
路面電車は人と環境にやさしい乗りものです
もう一つの東西交通問題 旧市内と大仙公園との間の交通
堺は東西交通が弱いとはだれもが認めるところですが、二大観光スポットである百舌鳥の古墳群の大仙公園と旧市内環濠内との間は直通する公共交通は存在しません。以前、堺市がループバスと称して小型バスを運行したことがありましたが失敗・撤退してしまいました。
しかし、観光を売り出しているのに、ほったらかしというのもあまりに無責任、当事者意識がないと言わざるを得ません。
そこで、RACDA大阪・堺は、一つ提案をしたいと思います。それは既存のバス路線の延伸です。現在、深井駅方面から百舌鳥駅前を通り堺東まで結ぶ南海バスの田園線というのがあります。
この路線を堺東から、大小路・宿院を経由して堺駅前まで延長すると、1時間に1本ですが堺駅から大仙公園までがつながります。また大仙公園から向うは百舌鳥八幡宮、御廟山古墳そしてユニークな史跡「土塔」へ行くことができます。こうすることで有力な観光路線になるでしょう。 (2024.11)
中部地区路面電車サミットに参加しました
2024年11月2日三重県いなべ市で開催されました「中部地区路面電車サミット」に参加しました。いなべ市は、全国で3カ所だけのナローゲージ路線の三岐鉄道北勢線の走る町です。
北勢線はかつて2000年頃、廃線の危機に直面しましたが、地元自治体や住民の努力で存続が実現しました。施設の改善は一定実現していますが、収支は厳しく今後の展開が注目されます。
RACDA大阪・堺は、立ち上げ時、このサミットの主催のASITAから励ましを頂いたご縁もあり参加いたしました。サミット本会議では、お時間を頂き活動内容と大阪・堺の現状を報告しました。
いなべ市や関係のみなさまのあたたかい歓迎に感謝いたします。(2024.11)
2024年秋の堺ちん電フェスティバルは開催を見合わせます
毎年11月に開催していた堺ちん電フェスティバルは、実施体制が整わないため開催を見送ることといたしました。楽しみにしていた方には大変申し訳ございませんがご理解の程お願い申し上げます。
(2024.10)
2024年3月~4月に募集された「堺市地域公共交通計画」(案)パブリックコメントへのRACDA大阪・堺のコメントを公表します。
パブコメ内容は書庫→アーカイブをご覧ください
はんかい路面電車まつりに協力しました。 2024.6
2024年6月8日(土)開催された第26回はんかい路面電車まつりに協力しました。
【写真左側】 パネル展 【写真右側】 貨車の荷台を使った「デト」ステージ
「コロナ禍と阪堺電車」をテーマにしたパネル展示、ブースではRACDAグッズを頒布しました。当日は、暑いほどの日差しで天気に恵まれ、場内は大にぎわいでした。
会場の我孫子道車庫は大正13(1924)年の使用開始以来100年目を迎えることから、これを記念してフレーム切手も発行されました。
また駅前の我孫子道商店街でも路面電車まつりに協賛して地域の子ども会などの団体のお店が出てこちらも賑わいを見せていました。
2024年度総会開催
2024年6月1日(土)午後 大阪市難波市民学習センターにて2024年度総会を開催しました。2023年度の活動と会計の報告、2024年度の活動計画などを提案、承認されました。
なお、堺ちん電フェスティバルのミニSLは、2024年度当会態勢が不足するため中止することとしました。
6月8日(土)はんかい路面電車まつり 2024.5.21
阪堺電気軌道様の御厚意で、今年もブースをお借りできることになりました。
日時:2024年6月8日(土) 9:30~15:30
場所:あびこ道車庫
阪堺路面電車の詳細は 阪堺電車ホームぺージ (hankai.co.jp)
パネル展示やキャップ(帽子)、缶バッジなどRACDAグッズの頒布を行います。特に今年は、約90年前の1936(昭和11年)年発行の鉄道趣味雑誌に掲載された南海鉄道軌道線のレポートの複写を特別頒布します。モ161形が登場して間もない頃の阪堺電車を知る貴重な資料です。
RACDAグッズ
第16回全国路面電車サミット2024宇都宮に参加しました 2024.1.28
1月27日(土)、28日(日)に宇都宮市で開催された路面電車サミットに参加しました。堺市のバスを使った東西交通、ART、BRTについて報告しました。
RACDA大阪・堺はサミットを主催する全国路面電車愛好者団体の一員です。
路面電車サミットの前日の26日には、宇都宮市が主催するLRT都市サミットも開催され、こちらも参観しました。
堺市も阪堺線支援の実績があるので、堺市をPRする絶好の機会でもあり参加したらいいと思うのですが、LRTにはかかわりたくないということなのか、無視しているようです。
こちらは宇都宮市主催のLRT都市サミットの会場入口。参加都市は競うように、自市の観光PRに力を入れています。堺市がパスする理由が分かりません。
市民フォーラム「語り合う市民のつどい」 開催しました 2023.12.24
クリスマス・イブのあわただしい時にも関わらず、100人を超える方々のご参加を頂きました。
昨今公共交通の危機が叫ばれ、金剛バス廃業というショッキングな事件があった直後とはいえ、このように多くの交通に関心を持つ人がいるのは大変好ましいことだと思います。
今後も機会を見つけて開催していきたいと考えています。
フォーラム「語り合う市民のつどい」-移動しやすいまち・堺をめざして- 開催
「RACDA大阪・堺」と「堺市のバス・公共交通を考える会」が共同で開催します
日時は、2023年12月24日(日) 13時30分から16時15分まで
場所は、JR堺市駅西側すぐのサンスクエア堺・第1会議室
キーノートスピーカーに関西大学教授の宇都宮浄人先生をお迎えします。
この後、各参画団体より堺の交通についての報告があります。
参加申し込みは racda.os123@gmail.com (コピペされる場合はを@を半角に直してください)
またはFAXで 072-242-6315へ
船尾停留場の助け合いの傘立が新しくなりました
RACDA大阪・堺は綾ノ町と船尾停留場ホームに急な雨に役立つ「助け合いの傘立」を設置していますが、今回、船尾停留場の傘立を取り換えました。
2023.11.4 堺ちん電フェスティバル2023開催
2023年11月4日(土) RACDA大阪・堺の秋の恒例イベント、ミニSLが人気の堺ちん電フェスティバルを開催しました。
手違いから開始が30分遅れてしまいましたが、お天気にも恵まれ300人近くが乗車を楽しみました。
今年も堺ちん電フェスティバルを開催!人気のミニSLを運転します。
日 時:2023年11月4日(土)
午前10時30分から午後3時まで
場 所:ザビエル公園 阪堺線花田口駅すぐ
ミニSL乗車には、協力金として200円をお願いしています。
(荒天の場合は中止)
当日は環濠内(旧市内)各所で、様々なイベントが開催されます。秋の一日、ぜひお出かけください。
2023年8月26日(土)宇都宮ライトレールが華々しく開業しました。
開業式や当日の様子はマスコミで伝えられていますが、9月1日開催の例会で現地に行った会員から、報告がありました。10年前に堺で見られたかもしれない光景で感慨深いものがあります。
堺は日本の都市交通におけるLRTの評価、方向性を堺が悪い方向に変えてしまいましたが、これを宇都宮が正常なものに戻してくれるか期待したいと思います。宇都宮・芳賀に大注目です。
8月26日11時40分宇都宮東口を発車する記念列車
8月19日、RACDA大阪・堺と未来へつなごう堺チン電の会のコラボ企画、阪堺電車貸切乗車会を開催しました。
ご承知のように阪堺電車では電車を貸切ると車中でパーティができます。
コロナの影響で、実に4年ぶりとなりましたが両会あわせて30人の参加があり、大小路から浜寺、恵美須町、大小路と途中休憩をはさみながら約2時間余りのツアーを楽しみました。参加者一同大満足でした。
2023年6月10日(土)阪堺電車我孫子道車庫で恒例の路面電車まつりが開催されました。
RACDA大阪・堺は、モ161形95年写真展、宇都宮ライトライン紹介などのほか、ノベルティグッズの頒布を行いました。
5,100人もの来場者があり、大盛況でした。
人気タレント斎藤雪乃さんのステージ 宇都宮ライトレールの紹介 ノベルティの帽子。ほかの色もあります
2023年6月10日(土)路面電車の日に路面電車まつりが開催されます。
時間は例年より30分早まってますのでご注意ください。
当日は、阪堺電車さんのご厚意によりRACDA大阪・堺もブースを出させていただけます。
今回は、本年12月で誕生以来95年となるモ161形の写真・資料展示を行うとともに、シール、缶バッジなどのノベルティの頒布などを行います。イラスト付きの帽子もありますのでご来場の節は是非お立ち寄りください。
2023年6月3日(土)難波の市民学習センターで2023年度(第13期)の総会を開催しました。
昨年度の事業レビューと今年度の活動計画などを提案、会員の承認を受けました。
我孫子道車庫を舞台にした、阪堺グルメフェスティバル2023春が4月29日(土)、30日(日)の2日間開催されました。事前のPRにも力が入れられ、車庫内はファミリーで大にぎわいでした。
RACDA大阪・堺は、今回も、1001号車内と食堂での写真(今昔)展示で協力しました。また、特別運転中の161形4両にも車内吊りを使った161形の生い立ちなどを紹介した写真展示を行いました。
詳細はブログでも。
貨物電車のステージでは小学生の演奏 ファミリーで大にぎわい 特別運転の161形は真打161号が